スポンサーリンク
こんばんわ!!カキコですヽ(´ー`)ノ
2018年10月30日23時にAppleの発表があった!これで2018年モデルのMacは出揃ったハズだ!!
そこで今回始めてMacを買う人もいれば買い換える人もいるだろう!!しかし!!そんなこんなで絶対眼の前に立ちふさがるのは迷い。「どのMacを買えばいいんだ。」この悩みだけはもはや誰にも止められない!!
という事で今回はカキコならこのMacを買う!!またはどのようにMacを選べばいいか頭の整理をこのブログで手助け出来ればいいなと思います!!
それではいってみようヽ(´ー`)ノ
目次
まずスペックの事は置いといて使用用途でMacを選ぶべし!!
まず、頭の中を整理する為にMacのモデルから選ぶべし!!スペックから選んでしまうと結局グルグル考える事が繰り返す事になる!ということでこのような感じでモデルの使用用途をまとめてみた
- MacBook 薄さとカラーバリエーションが豊富 持ち歩き用
- MacBookAir 更に薄さと軽さを求めたモデル 毎日持ち歩き用
- MacBookPro 家でも外でも高度な作業が可能 オールマイティー
- Mac mini コスパ最強!サーバー向け!! コスパ
- iMac 家専用、高画質で大きいディスプレイ 家専用、大画面
- iMacPro 一体型のクリエイター向け 業務用
- Mac Pro デスクトップ型のクリエイター向け 業務用
とこんな感じでモデルで分けてみた!!
ただこれだけではまだ迷ってしまうだろう!!そこでカキコの意見は・・・。
- メール、文章作成やSNSを中心とした用途でMacを毎日持ち歩きたい人はMacBook Air
- 写真や音楽、動画の編集をする。そしてMacを持ち歩きたい人はMacBookPro13インチ
- 写真や音楽、動画の編集をする。だけど年に3回ぐらいしか持ち歩かない人はMacBookPro15インチ
- 家でしか絶対使わない人、または一体型で大画面が良い人はiMac
- 業者の方はMac ProかiMacPro
っとココまで製品を絞ってみた!!コレで大体どれを買えば良いか見えてきたのではないだろうか!!
しかし!!それでもどれを買えば良いか迷っているならMacBookProを買う事を絶対オススメする!!
迷った時にはMacBookProを買えば絶対問題無い!!コレ一つで全てが叶う!!
とにかくカキコはMacBookProをオススメする!!その理由は!!
- どんなソフトも問題無く動く
- プロ用なのに意外と値段が安い
- 持ち運べる
- Touch IDやTouch BarなどのAppleの最新技術を味わえる
- 外部端子を使えば大きいディスプレイが使える
と他にも一杯あるが主にこの5つが大きい理由である!
MacBookProがあれば普段家でしか使ってなくても外で持ち歩く事が出来るし、例え持ち歩かないにしてもiMacにはTouch BarやTouch IDは付いていない。そしてMacBookProで足りない物が出てきたら外部端子で必要なものを揃える。コレで万能で何年も使えるので間違い無い選択肢になると思う!だから迷ったらMacBookProを買うべし!!
実際カキコも長い間、2011年モデルのMacBookPro13インチを使っている
更にオススメするなら!!
もし!!あなたが年に3回ぐらいしかMacBookProを持ち歩かないならMacBookProの15インチを買うことをオススメする!!!!
その理由は、カキコは絶対にメモリーを16GB以上にする事をオススメしている。それは動画編集などの多くメモリーを使う作業がある場合シンドイからだ。
その中でMacBookPro13インチはカスタマイズせずに買うとメモリーが8GBのママだ!しかし15インチを買うと既に16GBのメモリーが付いていて更に他の部分もスペックが高い!!
そして13インチをメモリー16GBにカスタマイズするのとカスタマイズせずに15インチを買うと値段がそんなに変わらない事に気づくハズ!!


え?そんなに変わらないだって???38000円も値段の差があるじゃないか!!と思うでしょ!!じゃあ13インチを15インチと同じぐらいのスペックにしようとすると結構なお値段になるのを気づいて欲しい!!

それでも13インチのほうが安いと思うでしょ。しかし13インチのメモリーは16GBにカスタマイズしてもDDR3、15インチはカスタマイズせずともDDR4メモリーという事を気づいて欲しい!そしてトラックパッドも13インチより大きくてGPUも13インチより遥かに性能が良い。
カスタマイズしたMacBookPro13インチとカスタマイズしていない15インチの値段の差は5000円だ。この5000円をケチっている場合だろうか。
もしMacを買うことに迷いまくってしかも高性能なMacを買うなら絶対にMacBookPro15インチがオススメだ!!
忘れないで!!自分の使っているUSB機器が使えるかどうか確認を!!
新しいMacはほとんどThunderbolt(USB-C)しか付いていない!!なのでほとんど変換してこれまでの機器を使っていく事になる。だからMacを買うのと同時に変換出来るアダプターやハブを用意しておこう!!!
___
以上!!長くなってしまったがこのブログを読んで一人でも多くの人にMacを使って頂き、そして絶対満足して後悔の無いMacの生活をして欲しいという願いでついつい文章が長くなってしまった!!
なのでこのブログがあなたの力になれたら嬉しいです!!!!!
カキコでしたヽ(´ー`)ノ
スポンサーリンク