スポンサーリンク
こんばんわ!!カキコですヽ(´ー`)ノ
前回のブログで2018年今、どのMacを買えば良いかという記事を書いていたのだが、書いてる間どうしても新しいMacが欲しくなり!そのままApple Storeに行ってMacBookPro15インチを買ってしまったのでレビューをしたいと思います!!
勿論このブログでは散々2011年モデルのMacBookProは今でも使っているという記事を書いているが決して壊れたから買い替えた訳ではない!!むしろこれからもサブ機として使うつもりであって今欲しいから買ってしまった訳である(笑)
でもやっぱり新しいMacは良いねえ(・∀・)美しい!!
そして前回のブログで「2018年に買うべきMacはMacBookPro15インチだ」っと言った本人が持っていないのに説得力が無いでしょ!!っということで更にMacBookPro15インチの良い所や悪い所まで書いていく!!
目次
13インチから15インチに乗り換えたことで倍以上作業がやりやすい環境になった!!
とにかくデザインが良いとか美しいとかスペックが最高という話はキリが無いので新しいMacを買ってどう変わったのかを書いていく!!
まず、前持っていたMacBookProは13インチ、そして今回買ったのは15インチなので少し画面が大きくなった!!
この2インチの違いだけで作業効率が段違いに変わった!!それはカキコは今までずっとデュアルモニター環境で作業をしていたが!15インチになってからほとんどMacBookProの15インチモニターのみで作業している!!
それはいつもだったら見にくいと思ったらスグに23インチのサブモニターに作業をしていたが今は画面が大き過ぎず小さ過ぎないこのモニターが体にジャストフィットするのである!!結局大き過ぎても目を多く動かさないといけない為15インチは作業にピッタリなサイズなのであった!!

そしてなにより今回から新しいOSのMojaveのダークモードという機能により更に目が疲れにくくなり作業効率は増加するばかりである!!更にRetinaディスプレイで綺麗な画面、True Toneで画面を部屋の明るさに合わせて自動調整してくれているから目の疲れが体感的に半分以上楽になった!!
この時点で既に買って良かったと感じるMacBookProである!!
Thunderbolt3(USB-C)が便利過ぎる!!
外部接続をするのに一杯端子が必要な時代は本当に終わった!!本当に便利になった!!
カキコの場合、今まではUSB接続にTimeMachine用のHDD、有線マウス、そして充電器とThunderboltでモニターを繋げているのでMacBookProなのに線だらけな状態で使っていた!!

それが今では線一つで完結した!!やっとノートPCらしい配線になったよ(笑)

その理由はこのハブを使っているからである!!

Thunderbolt3の万能差は半端ない!!充電器とHDMIが線一つで完結出来るなんて昔じゃー考えられなかった革命!!だからThunderbolt3の端子が4つしか無くても問題無いのである!!
_
新しいキーボードにTouch Bar、そしてTouch ID 使いにくいという噂があるがそんなもの嘘だ!!
2018年のMacBookProは新しいキーボードになり更に薄くなった!!それによってネットでいろんな意見が出ていて圧倒的に使いにくいと言われまくっているが。カキコはメチャクチャ使いやすいと感じた!!


押している感じが凄く指に伝わってカキコは好みだが!こればっかりは人それぞれなので仕方がない!!
そしてTouch Barも必要が無いとか言われているけど!!確かに絶対必要なモノでは無い!!しかしカキコみたいなショートカットキーを覚えてない人やマウスに頼ってしまう人にはかなり使える!!それに前のMacでもF1とかF9とか使った事が無かったからどうせ使わないならTouch Barで良いじゃんと思う!!それに単純にカッコイイから(笑)

そしTouch IDはiPhoneを使っている人なら分かるはず!!パスワードが指紋ってどれぐらい便利か!!この快適さは味わったら絶対辞められない!!
以上!!カキコが感じた2018モデルのMacBookPro15インチの使ってみた感想でした!!本当だったもっと専門的な内容を書くべきだと思うけど、カキコみたいにそこまで専門知識が無い人は実際に触ってみた感覚の方が重要だと思ったのでこのような文章にしてみた!!専門的な事は詳しい人に任せた(笑)
Macは唯一、感覚だけで操作出来るPCだと思うのでコレが素直な感想だ!!
是非!!初めてMacを買う人や買い替えを検討している人の役にたって欲しい!!
カキコでしたヽ(´ー`)ノ
スポンサーリンク