スポンサーリンク
こんばんわ!!カキコですヽ(´ー`)ノ
AirPodsProを速くも手にしている人が多いみたいだ!!かなり絶賛の声が上がっているみたいだが!!今回カキコは購入を見送ろうと思う!!その理由を書いていく!!
目次
ノイキャン性能で選ぶなら絶対AirPodsProを購入するべし!!
カキコも今回実際にAirPodsProを店頭で試してみたが!!ノイキャン機能はAppleがProという名前を付けただけの事はあると感じた!!
今までのノイズキャンセル機能とは比べられないぐらいの体感が味わえるぞ!!特にスーーーッとノイズが消えていく感じは近未来的な味わいだ!!

そしてノイズキャンセル機能が高性能な分、外部音取り込みモードも凄い!!まるでイヤホンを付けていないような感覚で外部の音を聞き取れる!!他社のイヤホンの外部音取り込み機能だと、マイクで取り込みました!!的なまるでレシーバーの様な感覚だが、AirPodsProはあくまで自然!!付けていない錯覚を感じる事が出来るぞ!!

コレは車を運転する時のハンズフリーでも相手の声が聞きやすくてとても良いと感じた!!
音質は今までのAirPodsより少し良くなったぐらい・・・。
今回カキコがAirPodsProの購入をスルーする理由がコレ。音質がそこまで良くないというか変わってない。

ノイキャン機能はたしかに凄いが音質が微妙なんだよなあ。正直、これだけ高いワイヤレスイヤホンでこの音質は納得出来ない。
そもそもカキコが愛用しているAVIOTのTE-D01dの方が音がかなり好みで高性能!!しかも値段も1万円台で買える完全ワイヤレスイヤホンなのに、3万でAirPodsProはこんなもの?って思ってしまった!!
確かにTE-D01dはノイキャン機能は付いていないが、音楽の音量を上げれば正直そこまでノイキャン機能が絶対必要とは思えない・・・。
ノイキャン機能狙いな人以外はAirPodsProは買わなくても良いかも・・・。
AirPodsのProという名前が付いたのだから、もっと性能が欲しかった!!特に
・音質
・バッテリー駆動時間
がまだまだ甘いなと思った。
正直、AVIOTのTE-D01dのバッテリー持ちを体感してしまうとAirPodsProは全然物足りない!!
そして値段。確かに素材やノイズキャンセル機能は素晴らしいが、それにしては高過ぎるなと思う。
やはりAirPodsProというProなのだからノイズキャンセル機能の前に音質の良さをもと追求して欲しかったなとカキコは感じました!!
次回の記事ではAirPodsProとAVIOTのTE-D01dの性能比較をしていきます!!
以上!!カキコでしたヽ(´ー`)ノ
-2.jpeg)
スポンサーリンク