スポンサーリンク
こんばんわ!!カキコですヽ(´ー`)ノ
昨日coincheckの事を書いてから更に記者会見やニュースなどで一杯話題になりましたね。
まとめサイトとやニュースを色々読んでたら色々隠してた真実が出てきた。
僕なりに色々調べた情報はこんな感じ!
・被害を受けたNEMは全て顧客資金であり被害金額は5億2300NEM(日本円で約580億円)これまでの過去最大規模。
・コールドウォレットに保管→実はホットウォレットだった。技術的な難しさがあり、実装出来ず。
・マルチシグ(仮想通貨の秘密鍵を分割し複数管理することでセキュリティを高める技術)を実装していない状態だった。
・仮想通貨交換業者への登録申請をしているが、現時点までに登録が完了していない(登録申請自体は行っており、受理されてはいるが認められていない状況)
・ハードフォークはNEM財団に断られた(Xemの問題じゃない為)
・他の通貨は安全確認出来ている。(日本円も被害無し)
・人材不足。
・取引履歴が残っているはずなのでNemが見つかるかも?
つまり簡単にまとめるとセキュリティー不足、技術不足から生まれた盗難。

でもね、これはね。coincheckの問題だけど、個人的には昨日も言ったけど自分自身の保管の仕方が悪いからダメージ受けたんだ。
仮想通貨はリスクの塊で自己責任で参戦したんだから!!
そもそも規約読めばわかるように、信託保全の記載もないし、リスクに関しても訴求はされてる。

次、大切なお金を入れるならハードウェアウォレットを使おう。
でもハードウェアウォレットもAmazonや知らない業者で絶対買うな!!騙されんな!!絶対直接購入な!!
その上でまた仮想通貨やろうぜ!!で、coincheckで買おうぜ!
僕はcoincheckは残って欲しい!!
何故なら、結構な種類のアルトコインをカードでサクッと買えるのはやはりcoincheckだ!この手軽さを味わったら中々他の取引所を使う気が起こらない。そしてスマホアプリも結構使いやすい。
少しでも早い復活を願ってます。
カキコでした!!!!ヽ(´ー`)ノ
スポンサーリンク