スポンサーリンク
こんばんわ!!カキコですヽ(´ー`)ノ
今回の内容は告知というか新しい事をKakiRistでしようと考えています。
目次
タイトル通り、読書会を行いたいと思う。しかも一人で・・・。
何故、いきなり読書会なのか?とアナタは思ったハズだ。その理由をご説明しよう!!
2月頃かな?カキコはYouTubeで動画を上げるぞ!!もっと分かりやすくガジェット達を!!アプリ達をおもしろおかしく紹介するぞ!!って言ってたしブログにも書いたよね!!
あれから何度か挑戦したのだ。何度も撮影を繰り返し何度も試行錯誤を・・・。っとそんな大層な事はしていないんだけど(笑)
とにかく「うわあああ。俺。説明下手くそ(笑)後かみ過ぎ」などいろんな事があり。このままだと動画は一生上げれなくなる・・・・・。コレは修行が必要だ!!っというキッカケから始まった。
読書会のカキコの実力はCだ!!
実はカキコは職場で週一回、読書会が開催されていて参加しているんだが、AからDまでの4段階評価中なんとCである。しかも全部C。全然成長が見られない。
この結果が動画でも反映されているのだなと思った。
なんで、こんなに説明するのが下手くそなんだ!!なんでこんなに緊張して上手く説明出来ないんだ!!っと思って様々な本を読んで調べてみた。そこには少しヒントを得られた気がしたんだ。
つまり、緊張して上手く説明出来ないのでは無く、本の内容をしっかり理解してないから緊張したり噛んだりして読書会の結果が酷くなる。っという結果。
「じゃあどうやったら本の内容を理解出来るの?」答えは誰かに聞いてもらう事が近道らしい。
カキコはこういう知識、いわゆる実験をスグに自分で試してみたい性分なのである(笑)
っという事で読書会します!!
カキコの読書会のルール説明!!
カキコが読んだ本を動画(YouTube)で紹介して説明や感想を言います。
- 時間制限は5分!(内容次第では3分に変更有り)
- 勿論読書会が始まったらノーカットノー編集。
- 何回噛んだかをカウントします。(10回噛んだら噛みランクを1つずつ下がっていきます)
- 評価はS、A、B、C、Dの5段階評価で動画を見た人に決めてもらい、1番多い評価が選ばれます。もし、誰も評価して頂けない場合は強制的にDになります。
- 評価の受付期間はブログの記事に記載します。結果発表は次回の読書会の動画で発表!!
5段階評価の基準は・・・。
S=カキコのファンになりました!師匠と呼ばせてください!!
A=素晴らしい。最高!!絶対この本買う!!
B=本の内容や感想は理解出来る。
C=本の内容も感想もイマイチ分かりにくい。
D=最悪。見る価値ゼロ。
っとかなり厳しくなっております。あまりにもDが多い場合は罰ゲームも考えるつもりです。
もしあなたがカキコの読書会の審査をして頂けるなら、YouTubeのコメント欄に評価を書くか読んだ本のブログ(KakiRist)のコメント欄に書いて欲しいです!!
または誰かに結果を教えたくない場合はカキコのTwitterにDMでメッセージ、またはKakiRistのお問い合わせからメールでもオーケーです!!
勿論5段階評価以外に一言あれば書いて頂いて大丈夫です!
もし良ければカキコに読書会で読んで欲しい本を書いてくださると嬉しいです!!
あなたの力でカキコを成長させてください・・・。お願いします!!
本来ならば、読書会なんて友達や学校、職場などで勝手にやればいいでしょ!!っと思われると思う。しかし!!カキコは既にCという評価から出られないでいる。そして職場でダメなら友達と一緒に読書会をすれば良いんだけど。カキコは友達が居ません(笑)
カキコと友達になってください!!っていう大きなワガママは言いません!!(なって欲しいけど(笑))少しだけカキコに時間を使ってくださるとかなり嬉しいです!!
短い時間の動画を見て、評価を頂ければ更に最高にカキコは嬉しいです!!
カキコが成長する事はアナタにとって得なんてしないと思う。だけど少しだけカキコに力を貸してください!!お願いします!!
以上!!カキコでしたヽ(´ー`)ノ読書会!!頑張るぞ!!
-2.jpeg)
スポンサーリンク
コメントを残す