スポンサーリンク
こんばんわ!!カキコですヽ(´ー`)ノ
今回は前回Magic Mouseが寿命を迎えた事をブログに書きましたが!遂に新しいマウスを購入したので軽く詳細を発信します!!
目次
Magic Mouseからゲーミングマウスに買い替えた4つの理由
カキコは今回Magic Mouseからゲーミングマウスに買い替えました!
何故仕事用のマウスなのにゲーミングマウスにしたのか!!!
理由はこの4つ
①ボタンが沢山あるのでショートカットキーを使い色んな作業を短縮出来そう!
②長時間ゲームをする事を想定されているマウスだから長時間使用しても手の負担を軽減出来そう!!
③デザインが近未来的でカッコいい!!
④ゲーミングマウスは光るデザインが多い!!
主な理由はこの4つ!
カキコ的に思うデメリット
デメリットとしてはゲーミングマウスは反応速度優先なので有線の商品が多い!カキコは断然無線派なのでかなり抵抗がある!特に線が絡まったり引っ掛ったり持ち出しも面倒くさそう!
職場に持って行くには斬新過ぎるデザイン!特に綺麗にイルミネーションが光る物が多いので職場では目立ち過ぎると思う
中々万能なマウスは無いもんだねえ(・_・;)
めちゃくちゃ調べまくって辿り着いたマウスはG502RGBだった!!
ネットや電気屋さんで調べたり触ったりして理想はMagic Mouseを越えるマウス!!で!今回購入したマウスはLogicool製のG502RGBというゲーミングマウス



G502RGBを選んだ理由
・ボタンが合計12個ある!(ショートカットキーを一杯振り分け出来る)
・使用するソフトによりショートカットボタンの配置を記憶出来て更に自動で切り替えてくれる!

・Magic Mouseを使う前はLogicool製のマウスを使っていたので信用出来る!
・他のメーカーのゲーミングマウスはMacに対応してない物が多いがLogicoolはMacに対応と公式で書いてある
・デザインが近未来的でカッコいい!!
・光る!!さまざまなパターンと色をかなり選べる!!
G502の購入に悩んだ理由
マウスの大きさがカキコの手では少し大きい!それと有線!!
かなり悩んだけどボタンが12個あって無線のマウスでLogicool製という条件ならマウスの種類が少なく高級機しかない
予算はMagic Mouseと同じ価格帯で設定していたので高級機を買うぐらいならMagic Mouse2を買う!というか初めてのゲーミングマウスで高級機は流石に抵抗がある!!
しばらく使ってみてMagic MouseとG502RGB比べてみようと思う
今回10年も使ったMagic MouseからG502RGBに買い替えをするのは凄く抵抗が合った!でもMagic Mouseも万能では無かったから購入に踏み込んだ!
しばらく使い込んで2つのマウスを比較してレビューを次回発信しようと思います!!
それでは!!また次回!!カキコでしたヽ(´ー`)ノ
スポンサーリンク