スポンサーリンク
こんばんわ!!カキコですヽ(´ー`)ノ
最近、カキコはブログだけで無く、動画を今年から作る事になったんだけど。
以前は全て一から自分で動画や素材を作っていたんだけど、今年からは手伝ってもらえる事になったので当然ファイルをどうにか送らないといけない訳だ・・・。
しかし、音楽データ、音声データ、静画、動画、イラスト、写真などのファイルを1つ1つメールやskypeで送るのは凄く手間がかかるし面倒くさい操作もある。
特に動画データは1つ30GBを超える事もあり、ネット上でデーターのやりとりをするのは困難だ!!
相手と時間が合わない!!っていう時ほどメールでファイルを添付して、やりとりするのが一番手軽だが、メールにそんな大きなデータを送る機能は付いていない!!
これから更に動画作成者が増え、YouTuberが増加する中で、データーのやり取りは更に多くなると思う!!
だからこそ!!ギガファイル便のようなシンプルな機能を持つサービスがこれから必要になってくるだろう!!
そもそもギガファイル便に何???ってそれは・・・。
ギガファイル便はとは・・・。
「Giga File便」とは、無料の大容量ファイル転送サービスです。
容量無制限(1ファイル100Gまで)のファイル転送を無料にて提供します。
つまり大きいファイルをメールで相手に送る事が出来るようになるサービスだ!!ありそうで無かったサービスなのである!!
しかもギガファイル便の使用料金は無料だ!!しかも使い方は超簡単である!!
ギガファイル便の使い方を簡単に解説!!
本当に超簡単!!
まずギガファイル便のサイトに行く!!
そして

この画面を探す!!
そしてココに送りたいファイルをドラッグ&ドロップするだけ!!

完了するとこういう画面になる!!

あとはファイルを送りたい相手にURLをそのまま送る。
もしくはギガファイル便から相手のメールアドレスを入力して送る。

コレで相手にファイルが送れたハズだ!!
ココで注意して欲しい!!
ギガファイル便は100GB分のデーターを送れるサービスであるが、
「早く送れるサービス」ではない事を頭に入れておこう!!
自分が使っているネット回線が固定回線ではない。またはモバイル回線なら使用をするには充分気を付けて欲しい!!
カキコの環境でCATVのネット回線で約30GBを3時間程、ギガファイル便にアップロードするのに時間がかかってしまう・・・。
なのでもし、近くに住んでいる友人にファイルを渡すぐらいなら、ギガファイル便を使わずに会って渡したほうが何倍も早いし友人の顔も見れて良い。
しかし、遠方で渡せない!!時間が合わないなどいろんな障害がある場合にこのギガファイル便はかなり助かるサービスである事間違いないだろう!!
だけど!!!モバイル回線での使用だけは気をつけないと、プランによっては速度制限や多額な請求が来る可能性があるので気をつけよう!!!
以上!!カキコでしたヽ(´ー`)ノ
-2-234x300.jpeg)
スポンサーリンク