スポンサーリンク
こんばんわ!!カキコですヽ(´ー`)ノ
カキコママが、「キッチンの蛍光灯なんとかならん?壊れそうなんだけど。。。」
うーむ。素人のカキコが新しく蛍光灯本体を取り付けるのは失敗するのが怖いし。まあとりあえずググってみるか!!っと。すると、電池式の人感センサーのLEDライトが売っていて取り付けも簡単そうだから速攻買って試してみた!!
しかし、思うような結果は得られず、使い所を選ぶLEDライトだなと分かったのでアナタと共有します!!
目次
人感センサーライトは取り付けがめっちゃ簡単!!センサーも良好!!
今回買った人感センサーライトはコチラ!!
写真では結構大きく見えるが実際は結構小さかった!!


付け方は非常に簡単で、単4電池本入れて、付属のマグネットを両面テープで付けたい場所に貼るだけで設置完了だ!!
勿論マグネット式なので電池が無くなってもスグに本体を取り外して電池を入れ替えるだけ!!超簡単だ!!


光らせるとこんな感じ!!

人感センサーはかなり反応が良く、良過ぎてホコリにも反応するからビックリしてしまう。まあコレは慣れであろう。仕方がない。
ただ、スイッチを押さずに近づくだけで電気が点く、こんな快適な事。実感すると更に便利さを痛感するほど便利!!
値段がかなり安いのでこの値段でこのクオリティーは合格ラインであろう!!
しかし、キッチンで使うには明るさが足りなかった。
人感センサーライトは使用用途を考えてつかうべし!!
とても便利な人感センサーライト。しかしこのライトはメインで使うには明るさが足りない。
ちなみにカキコはキッチンに設置してみたが、蛍光灯の明るさとは比べ物にならないぐらい暗い。「少し明かりを照らしてくれたら良いや!!」ぐらいに考えておかないといけないだろう。

カメラで撮影すると明るく見えてしまう為、参考にならないがずっと暗いのである。
だが、カキコは物足りなさを感じながらもまだ使い続けている。それは!!
少しお水を飲む為に蛇口の場所やコップの場所を確認する時には重宝するのでそのまま使っています!!これ結構重要!!
カキコが使ってみて、この場所に設置すれば便利だな!!っと思った場所は玄関や廊下、そして階段!!お客さんを通す時は明るさは足りないけど、自分で靴の場所を確認したり階段を登り降りするぐらいなら充分な明るさだ!!
毎日外出や仕事に行くのに急いで出ないといけない時なんて玄関の電気のスイッチを押している余裕もない時なんて一杯ある!!そんな時大変便利だ!!
後は非常用としても使える!!電池で稼働しているから停電をしても電気がつく!!
このように何かを確実に照らす!!とか蛍光灯の代わりに設置をすると考えている人は購入をオススメしません!!
ほんの少し明かりが欲しい!!スイッチを押すのが面倒くさい場所に設置を考えている人は間違い無く買いだ!!
付け方は簡単だが注意すべき点と把握していなければいけない事をまとめる!!
まず、この人感ライトは乾電池で動く為に電力消費を抑える為にエコモード的な機能が搭載されている!!これはかなり良い事なのだが、実際使うと困ってしまう機能なのである。
それは明るい場所では明かりが点かないのです!!
コレは本体が昼間は明るいからライトを点けない!!エコモード発動!!的な事になる訳です!!
カキコ家のキッチンは昼間でもあまり明るくなくて料理や洗い物をする時はライトが必要なのだが点いてくれない・・・。
まあココまではいいのだが・・・。この機能のおかげで設置方法もかなり考えないといけない!それは・・・。
この商品は本体が3台付いている。そして明るくさせたい場所にライトを多く付けようと隙間無く3台もライトを繋げると点灯しないのである。つまり人感センサーが昼間と勘違いしてしまい点かなくなるのである。
ちなみにカキコは明るさが足りないから追加で他社の人感ライトを買って設置したらこの状況になってしまったのである。かなりの失敗である。




写真では点灯しているが、無理矢理!手で本体を囲み、擬似的に人感センサーを真っ暗だと認識させてライトを点けさせている。これでは使いものにならない。
商品が悪い訳ではない。設置の仕方を把握していなかったカキコが悪いのである。
いかがだっただろうか???とにかくこの人感センサーライトは使用用途と設置方法さえ失敗しなければ非常に便利で新時代の商品である!!
人感センサーライトである程度の明るさを求めるならこの商品!!
値段が安く電池も3本と手軽な人感センサーライトが欲しいならコチラがおすすめ!!
カキコは買ったのは電池式だが、人感センサーのライトはコンセントタイプやリモコンが付いている物もあり、特殊系だとライトの色を自由に変えれたりする人感ライトもあるので是非、色々試して欲しい!!
以上!!カキコでしたヽ(´ー`)ノ
カキコのLINE@
-2-234x300.jpeg)
スポンサーリンク