スポンサーリンク
こんばんわ!!カキコですヽ(´ー`)
毎日ブログを書く中で「やっぱり外でもブログが書きたい!!PC以外でもブログを書きたい!!iPhoneかiPadでブログを書けないかな?」と
んでTwitterでも呟いたんだけど「一度WordPressのブログの書き方を見直そうと!!」
んで色々調べてみてどうやら『Ulysses』というブログエディターが凄いらしいと分かって使ってみた結果iPhoneでも楽勝でWordPress用のブログを書けたので「コレはiPadにキーボードを付ければ最強じゃね???」と思いiPad用のキーボードを買ったので紹介します!!
Ulyssesの詳細は後日ブログで書きます!!
7色に光るしっかり丈夫なキーボードカバー!!
今回購入したiPadのキーボードは「Inateck バックライト付きiPadキーボードカバー」
丈夫なカバーであり!勿論キーボードでもある!!しかもバックライトが付いているからMacBookProみたいにキーボードが光るのでApple製品にピッタリである!!しかもコスパ最強である!!ちなみにAmazonで一番選ばれるキーボードカバーらしい!!
さて!!開封していこう!!
うむ。値段の割にはしっかりパッケージされた箱!開けていくと・・・・。



しっかりした梱包にカバーと充電用USBケーブルが出てきた!!
カバーを開けるとしっかりとしたマグネット部分とUS配列のキーボード!!
ちなみにこのキーボードのボタン!さっき光るとは言ったけど1色じゃない!!7色から選べるのだ!!勿論明るさも変更可能!!
iPadをマグネット部分に付けた瞬間!キーボードの電源が入り!そして光る!それがカッコ良い!!
マグネットが強力だからiPadがズレる心配が無いしある程度角度も調整出来るから画面も見やすい!!打ちやすさもノートパソコンに似た感触で良い!!
マグネット式の良い所はこんなふうにカバーを曲げれるから電子書式を見る時もカバーを外さなくて良いから便利(重いけどw)そしてマグネットから外れたら自動でキーボードの電源がオフになってくれるから誤作動しない!!
最初はキーボードのボタンの位置に戸惑うのが難点!!
すぐ慣れるけど最初はイラつくねwwwカキコは最初どこに何があるか戸惑いまった!!特にMacユーザーの場合!!その理由は!!
Deleteの位置とControlの位置!!
Deleteは「/」を押してしまう・・・。
Controlの位置に違和感がある・・・。


全然場所が違う事が分かってくれただろう。
この2つのボタンさえ覚えてしまえばもう完璧!!
打ちやすさはカキコ的にはやはりMacBookProには及ばないけどそれでも一つブログを書くぐらいなら問題無いレベル!!
むしろカキコみたいに古いPCを使っているならiPadでブログを書いたほうが早い可能性あり!!その理由は変換した文字をタッチして選べるからキー操作が減る!!そして新しいiPadなら変換がめちゃ早い!!
カキコは2011年のモデルのMacBookProを使っていてiPadは2017年モデル(第5世代)だから性能の差が歴然w
下手に中古のMacを買い換えるよりiPadにキーボードを繋げたほうが作業効率絶対良い!!
以上でinateckのキーボードのレビューでしたが!!探せば良いキーボードはいくらでもある!!
特にAppleから出ている「Smart Keyboard」は最強のキーボードと呼べるけどいくらなんでも高すぎるしめちゃくちゃ打ちやすい訳でもない!それにiPadPro用しか無い!!
なのでProでは無いiPadを使っていてキーボードを使いたいなら「inateck」がめちゃくちゃオススメ!!
___
もしinateckが使い難いのならiPadをProに変えてしまってSmart Keyboardを買ってしまうべきだ!!
___
以上!!!カキコでしたヽ(´ー`)ノ
スポンサーリンク