スポンサーリンク
こんばんわ!!カキコですヽ(´ー`)ノ
現在、カキコのiPhone8は故障中です。症状は充電が出来ない!!これは致命的!!
ということで有線イヤホンを使っている人は今一度このブログを読んでワイヤレスイヤホンを検討してください!!では本題へいこう!!

目次
イヤホンジャックが失くなったダメージは大きいぞ!!
カキコが使っているiPhone8は勿論の事、新しいiPhoneは既にイヤホンジャックが無い事は有名な話だ!!まあそれ自体に不便はあまり無い事になっている。充電しながらイヤホンを挿せないぐらいか。人によってそれは致命傷だが今回はスルーしよう(笑)

問題は充電、イヤホンを一つの端子にまとめたから起こった事件なのである!!
あなたはiPhone本体のLightningコネクタが壊れる事を想定していただろうか!!少なくともカキコは想定してなかったのだ!!コレはiPhoneを使っている人なら誰しも起こり得ること!!
・Lightningコネクターから有線イヤホンで音楽を聞きながら激しい運動!!
・モバイルバッテリーで充電しながら移動したり、激しい運動やかばんに入れている場合など。
この2つの危険性が待っている!!
Lightningケーブルが強くてもコネクタは弱いままである事を忘れるな!!
以前カキコは寝ながら充電する為、Lightningケーブルを良く壊すからAnkerのPowerLine2を使って強化して全然壊れない為、かなり満足していたが!!
ケーブルが強くてもコネクタの強度は変わっていなかった事に今更気付く・・・。
まさしく寝ながら充電をして、動画やゲームをする事もLightningコネクタの故障になる原因の1つになるだろう!!
AnkerのPowerLine2はメチャクチャ良いケーブルだが!!そこに甘えてiPhoneに無理はさせないでおこう!!
有線イヤホンでジムは絶対に駄目だ!!Lightningコネクタがぶっ壊れたぞ!!
正直な所、Lightningコネクタはそこまで弱くは無いハズだ!!だってカキコは有線イヤホンを使いながら移動したり、モバイルバッテリーを使いながら移動したりしてコネクタに負担をかけてきたが一度も壊れた事が無かった!!
しかし、ある日、事件は起きた・・・。
カキコが最近ハマっている筋トレ。そう!!ジムでの出来事だ!!
ジムに通っている人ならアルアルな事なんだけど、ほとんどの人がイヤホンを付けながら筋トレをしてるんだ!!付けてない人が珍しがられる程である!そんな光景を見ていたら当然カキコも真似したくなる訳だ(笑)で、やはり手元にあるのはiPhone購入時に付いてくる純正イヤホンをジムで使う事になる!!
iPhoneの純正イヤホンはLightningに変換しなくてもそのまま使えるしね!!

しかーーーし!!皆様お分かりのように筋トレをしながらの有線イヤホンはLightningコネクタにかなりの負担をかける事がお分かりだろうか!!カキコは当然気付いていなかった!!
寝ながら充電?充電しながら移動?そんな事でiPhoneは余程な事が無いかぎり壊れないだろう!!だけど!!筋トレはアカーーーン!!負担レベルが桁違いである!!
iPhoneが壊れたときのダメージを知っているだろうか・・・。
あなたのiPhoneがもし壊れたら、どんな事になるか想定出来るだろうか・・・。確かにiPhoneは壊れにくい。ガラスは割れても使えるiPhone。だからこそ油断してしまうのも仕方ないだろう!!
しかし!!壊れたら!!
会社への大切な資料、メール、連絡。
LINEのデーターも写真も何もかも失う事を忘れるな!!
例えバックアップを取っていても失うデータはある事を忘れるな!!
その為にも今一度、Lightningコネクタを大事に扱う事を意識して!!もし!!有線イヤホンを使っているなら!!今スグワイヤレスイヤホンを検討してほしい!!
以上!!カキコでしたヽ(´ー`)ノ
-2.jpeg)
スポンサーリンク