スポンサーリンク
こんばんわ!!カキコですヽ(´ー`)ノ
今回はカキコが普段使っている眼鏡は何なのか、そして何故用途によって使い分けているのか!そしてそれぞれのお店の良い眼鏡の特徴をブログに書いていきます!!
ちなみにカキコは利き目が右、そして右目が凄く悪く乱視、だけど左目は1.0という健康な目で非常にバランスが悪い視力なのだ。
車の免許証には眼鏡が必要とは記載は無く普段生活する分には支障は全然無いが仕事には多少影響が出るので眼鏡が必要というパターンである。そんな人はあまり居ないと思うが参考になると嬉しい!!
自分がもっとも使うであろう場面を想定して眼鏡の店や種類を選ぶべし!!
さて、カキコの眼鏡は眼鏡市場とZoffとJINSと各1本ずつ使っており3つとも大事に使用用途を使い分けて使っている!

眼鏡市場はレンズの種類が豊富で追加料金が要らなかったので薄型レンズとブルーライトカットのレンズを付けている。そして有名なブランドのフレームが置いてある。
コレはプライベート用にしてある。休みの日でも何時でもPCやスマホを触ることを想定してオシャレなフレームに目が疲れない対策をしてある!
これさえあれば万能使用!!ただし長時間の眼鏡の使用に耳が疲れる。



次にZoffの眼鏡はとにかく疲れない眼鏡を想定してSportyデザインと一番軽いフレームを使っている!
ただしレンズはノーマルなのでPCやスマホでは使えない!!勿論追加料金を払えばブルーライトカットのレンズに出来るが値段が跳ね上がるのが大きな理由と仕事柄いつ壊れても無くしても良い値段設定の為ノーマルレンズを選んだのである!!
Zoffの凄い所は買って30分後には眼鏡が手に入る事!!そして乱視でも30分後に眼鏡を受け取れたのには感動した!!乱視なら大体のお店は一週間はかかるというのに。すげえええ!!!
そして何より値段が安くて超軽いフレーム!!一度触って試してみて欲しい! Zoff SMARTシリーズは軽くてフレームのジャンルの種類がかなり多いので選びやすい!!



次にJINSの眼鏡はPC用、つまりカキコはブログや動画編集、デザインなどで使っている眼鏡だ!
この眼鏡の特徴はなんといってもブルーライトカット率が高い!!なんと「40%のブルーライトカット率」なのでPCを長時間使っていても目が疲れにくい!実際カキコも体感している!
店員さんに40%以上カット出来るレンズは無いんですか?と聞いた所、あるけどそれ以上だと見え方に違和感があるのでおすすめ出来ないと言われたので40%を選んだ!
値段が安くて40%ブルーライトカットレンズは付いている眼鏡が売っているのはJINSだけではないだろうか!
ちなみにカキコはこの眼鏡に度は入れていない!その理由は目が疲れる事を避ける為なのとPCの画面は近くにあるので度が無くても見づらい事は無いからだ!!
スマホやゲーム、そしてPCを良く触る人には絶対オススメの眼鏡である!!
もし気になったらJINS SCREEN 40%CUTを試してみて!!



この様に各お店によって得意分野が違うので自分が求めている特徴を把握してお店を選んでみて!!
眼鏡市場>ブランドのフレームと豊富なレンズ、しかし値段は多少高い。
Zoff>眼鏡の受け取りが最短(30分)そして値段が安くて軽いフレームがある!
JINS>ブルーライトカット対策ならこのお店!
以上!!カキコでしたヽ(´ー`)ノ
スポンサーリンク