スポンサーリンク
こんばんわ!!カキコですヽ(´ー`)ノ
日本で5本の指に入る超最強パワースポット!!奈良県にある大神神社!!に行ってきたぞ!!しかも呼ばれないと登れない山「三輪山」に登る事が出来たので報告します!!
目次
何故!!リベンジ?選ばれた人だけ???
カキコは先週、会社のイベントで三輪山を登ろうという事で社員全員で奈良県の大神神社に向かい、準備万端で向かったのだが!!その時は登山を拒否された・・・。理由は天皇が即位されるからとの事・・・。まさかこんな所にも影響されるとは想定外・・・。そして諦めてイベントは中止に!!
しかし!!登れないとなると!どうしても悔しい!!カキコはその日を堺に大神神社の事ばかり考えるようになり・・・。「どうしても三輪山に登りたい!!絶対に登ってやる!!」と思うようになり、イベント関係無しでプライベートで大神神社に向かったのだ!!
ネットで三輪山の事について調べてみると、呼ばれないと登れない奇跡の山と言われているらしく、もし登れたら絶大なパワースポットを受け取れる事が出来るという!しかし、何故か何回も挑戦したが登れない人がいるらしい。
そこまで言われたらカキコの性格的に絶対に登りたい!!頂上まで絶対登りきってやる!!という事でいざ!!大神神社に辿り付いた!!
天気予報では晴れのハズが曇り・・・・。これはもしや・・・。
体の体調バッチリ!!準備万端で大神神社に辿り着く!!

天気予報では晴れと言っていたが、曇り空に。これはまさかまた登れないパターン・・・。とりあえず大神神社に入る!!
大神神社に入った時の独特な空気感が凄い!!これだけで満足だが・・・やっぱり登りたいぞ!!

そして気持ちが先走るので小走りで三輪山に向かう!!勿論写真を取りながら!!




ここまではお参りコースで終わりなのだが、今回の目標は三輪山の登山が目標なので更に奥へ進む!!

既に心臓が爆発しそうである・・・・。そして入口付近に辿り着いた!!結果は・・・。

行けるーーーー!!!登れるぞ!!やっと巡り会えた三輪山!!
この写真を見て頂くと分かると思うが、単なる神社の登山とは訳が違う事をお分かり頂けるだろうか。
そうです。ガチ登山です。ほぼ崖です!!
ココからは写真の撮影は一切禁止!!そして私語禁止!!しかも、どんな山だったのかも話してはいけないとの事。
なので一切三輪山を説明する事は出来ない!!
なので山の内容は説明は出来ないが、もし貴方が三輪山に登ろうとしているならコレはして置いたほうが良いという事を書いていきます!!
・服装は出来るだけ体温調整出来る服装!!
カキコはジーパン、Tシャツで行ったがビッチョビチョ!!
・靴は登山用をオススメする!!
カキコはNIKEのランニングシューズで歩いたが、滑りまくるのでオススメしない!!
・飲み物、お賽銭は絶対に持っていくべし!!リュックで行くのがベスト!!
・自分の体力を過信するな!!
後、登山で使う棒が自由で借りれるのだが、カキコは邪魔だからと思って借りないまま登ってしまったが絶対借りた方が良いぞ!!

出来るなら登山用のを持参した方が絶対良い!!
体力は関係ない!!精神と時の山。心の強さで登れるかが決まる!!
カキコは絶対の三輪山を登りきれる自信があった!!それは仕事で毎日4万歩以上!!20km以上歩いていて、しかもジムで週3日!!筋トレをしているから絶対的自信があった!!
しかし!!全く意味が無かった・・・。登山素人とは別に色々・・・。話すことはこれ以上出来ないがとにかく!!体力は関係無いから自分の体力を過信するな!!必要なのは心の強さだ!!
登り終えた感想 一言でいうと「クロノ・トリガー」
貴方はクロノ・トリガーというゲームをプレイした事があるだろうか・・・。

カキコが三輪山を歩いている中、もっとも感想や表現を一言で表すなら、クロノトリガーのクロノ復活イベントで出会う「死の山」のようだった。

とにかく、RPGのような山で不思議な事がバンバン起こる。
これは人それぞれ感想は違うと思うが、カキコは完全にこのような結果だ。もうコレ以上は言えない!!話したいけど言えないんだ!!
無事三輪山を下山出来たと思ったら外は晴れに・・・。まさに試練だった!!
たまたまだったかも知れないが良い天気になり、大神神社が綺麗!!だったので写真を取り直す!!







まるで三輪山を登りきった事を祝福してくれたかの様!!とにかく気持ち良かった!!
そしてせっかく奈良に来たので三輪ソーメンを食べないと!!という事でにゅうめんセットを食べて無事大神神社参拝完了!!

まとめ
カキコの感想は絶対に行った方が良いという事!!
三輪山の詳細を言えたら伝わるんだろうけど、それは絶対に出来ないので自分で登ってみるべし!!絶対オススメ!!
カキコは2回目で三輪山を登る事が出来たが、本当に何回行っても駄目な人はいるみたいだから、もし挑戦するのであれば!!かなりの覚悟と情報収集を怠ってはいけない事!!
そしてRPGゲームが好きな人もオススメ!!リアルRPG体験が出来るよ!
以上!!カキコでしたヽ(´ー`)ノ
-2.jpeg)
スポンサーリンク