スポンサーリンク
こんばんわ!!カキコです!!
カキコは映画やアニメ、ドラマなど大好きで休日の日は大体見ている!!そんな時は必ずといって臨場感溢れる音が大事なのでOnkyoのデジタルサラウンドシステムで楽しんでいる!!
そんなカキコの大切なシアターが何故か突然故障!!原因不明!!
スピーカーからの音が右だけ鳴らない時や左だけ音が鳴らない時があって気になって気になって集中出来ない!!
そこで新しいシアターを検討し、購入したのでこのブログで報告します!!
っという事だったんだけど!!実はシアターセットが壊れていなかった(笑)ので!!
もしカキコと同じ症状でシアターを修理、または再購入をしようと考えている方はまずこの方法を試して欲しいと思い!!このブログに書いていこうと思います!!
目次
スピーカーから音が出ない!!そんな時にまず確認して欲しい対策!!
スピーカーから突然音が出なくなったらビックリしていきなりどうしたら良いか分からなくなると思います!!カキコもそうでした!!そんな時はまず落ち着いてどんな時に音が出なくなるか色々試してみよう!!
スピーカーケーブルが外れていないか、断線していないか、もしくは劣化していないか確認!!!
スピーカーケーブルって実は外れやすい!!なのでまず始めにチェックしてみよう!!
特に古くなって断線している可能性大!!普段確認しない物だから音が出ない時はまず怪しい所なので確認するべし!!
間違ってアンプの設定のボリュームを0のしていないか確認!!
意外と多い原因なのです!!テレビの音量やシアター本体のボリューム設定ではなく、スピーカーレベルの設定です!!
間違ってリモコンを押し間違えたり、踏んだりして設定が勝手に変わってしまっている可能性ありです!!これも簡単にチェック出来るの面倒くさがらず確認してみて!!
HDMI端子がちゃんと刺さっているか、または古くて劣化していないか確認を!!
実はカキコの真の故障の原因はコレだったのです!!
映像が映っているからといってちゃんと刺さっていない場合もあるし、劣化していて音声だけ送れていない場合もあるのです!!
実際カキコは新しいシアターをセットしたのにも関わらず!!音が出ないので「そんなハズは無い!!絶対無い!!」っと思ってたまたま!HDMIのケーブルを変えてみた所治ってしまった!!
新しいシアターセットを購入した意味は・・・・・。そこはそっとしておいてくれ(笑)
勿論!!映像はちゃんと映っていたのでまさかHDMIケーブルが壊れていたなんて予想外過ぎてこんな結果になってしまった!!
それでもスピーカーから音が出ない場合は故障の可能性大。
アンプという物は消耗品。いずれかやってくる問題。もし、予算の都合で自分で修理をしようと考えている方は辞めておく事をオススメする。ネットで調べてみれば分かると思うが、かなりの知識とノウハウが必要な事あ分かるだろう!!
カキコも自分で治そうか考えてネットで情報を探してみたが、まず何処が壊れているかという所から素人では対処出来ない事を知った。
そして高価なシアターセットを持っている人ならともかく、入門者程度の値段のシアターセットなら修理に出すより、新しく購入するほうが財布に優しいので早くお目当てのシアターセットを探しにいこう!!
今回購入したのはONKYOの「HTX-77HDX」外見はHTX-25HDXとほぼ同じ!!
今回購入したシアターセットは中古で買った!!
その理由は、壊れたのはアンプとウーハーが一体型になっている本体のみなのでスピーカは壊れていないので勿体無いから!!
そしてアンプとウーファーのみの購入だから予算を少なく出来そうだからである。
しかし実はカキコは今まで使っていた5.1chのシアターセットは入門者用。つまり知識が無くても簡単に接続出来て、更にウーファーはアンプと一体型なので難しい接続知識は必要無い!!
だから正直、本当のウーファーの接続の方法は分からないのである。
接続の仕方を覚えれば問題無いのは分かる!!だけどカキコは既に知識が無いままお店に来てしまっている!!しかもセッカチなカキコは今スグシアターを使いたい!!
そこでお店にカキコが今まで使っていたシアターセットと全く同じ物が売っていたので購入してしまった。
カキコ自体、ガジェット好きなのでもう一度同じ物を買うなんて考えは絶対人生で今まで無かったのだが、正直操作は慣れているし、接続方法も簡単な事を知っている!!そして音や機能も満足していて不満があまり無かったので今回は例外を許す事にした!!
それほどこのONKYOのシアターセットが操作簡単で手軽に接続出来る良い商品なのである!!
遅くなったが今回購入したシアターセットを紹介しよう!!
今回購入した製品はONKYOの「HTX-77HDX」

コレ一つで臨場感溢れるサウンドが味わえる!!
そして実際にカキコが入手した実物はコレだ!!


中々スピーカーの質感も豪華でスタイリッシュである。そして中古だからかもしれないがセンタースピーカーも付いているのがかなり良い!!
センタースピーカーは映画のセリフとか声がかなり聞きやすくなるので世界観が脳内には入りやすくなる!!是非付けてみてほしい!!オススメだ!!
さて・・・。ここでいきなりですがアナタにクイズです(笑)
カキコが先程、「全く同じサラウンドシステムを買った」と言いましたが、家に持ち帰ってみると違いました(笑)
今回購入した「HTX-77HDX」はどちらでしょーーーーか!!!

答えは・・・・・・・・「左」です(笑)
そう。「HTX-77HDX」は「HTX-25HDX」の後継機。外見は全く同じ。よく見れば違う場所もあるがスペックもほぼ同じ!!
違う所は付いてくるスピーカーが違うだけ!!

つまりカキコの場合、アンプとウーファーが一体化している本体を取り替えるだけでサラウンドシステムが復活!!!!!っという事です(実は壊れていなかった事が判明するのは後の話)
そして故障した「HTX-25HDX」のスピーカーだけを「HTX-77HDX」に付けて2.1chから5.1chに!!結果的にシアターがパワーアップ!!コレは更に映画、アニメにハマる事間違い無し!!
映画やアニメを臨場感溢れるサウンドで味わいたい!!だけど予算が・・・。っていう人に
本当にシアターセットって値段がピンきりで電気屋さんにいけばお高い物しか売ってない。
自分のテレビが4kに対応してないのに4k対応のシアターを買うなんて高すぎるし機能を持て余してしまうし、そもそも買えないしでぐるぐるしてしまう人も沢山いると思います!!
「そんな新しい物なんか要らない!!自分のテレビを少しパワーアップするだけで良い!!」
っと思っている人は中古をオススメします!!実際カキコはシアターセットは中古でしか買った事はありません!!
その理由はコスパが最強だから!!!ただそれだけの理由!!
新品のシアターセットはとても良いものだが、それだとテレビもそれに合わして最強の物を買わないといけない。っと考えるとわざわざ高い物を新品で買う理由は無い!!!
だけど今時の買い方、メルカリなどの買い方は分からない人も多いし怖がる人も多いと思う!!!
だからカキコは中古のシアターセットを買う場所は「HARD OFF」をオススメします。
何故かこのお店は高品質なスピーカーが中古で置いてあったりする。
中古なのに少しだけだけど保証期間もあるしね!!
だけどHARD OFFで勧められるのはシアターセットだけね!!他の電化製品は出来るだけ新品を買うことをオススメする!!!
以上!!長い話なったけどカキコの趣味の話でしたヽ(´ー`)ノ
スポンサーリンク