スポンサーリンク
こんばんわ!!カキコですヽ(´ー`)ノ
今回は「年収が一億円になる人の習慣」という本を面白半分で読んだんだけど、その本の一部に「体重計に乗るだけで年収が上がった」と書いてあったので実行してみたという話です(笑)
何故に体重計?そんなので年収本当に上がるの????
っという事で軽く説明したいと思います!!詳しくはカキコが読んだ本、「年収一億円になった人の習慣」を読んでみてください。
___
ザッと読むと「体脂肪率と資産は反比例する」らしい。とにかくこれ以上説明するとネタバレになってしまうので本を読んで見てもらうとして!!
要するに「自分の体重も把握出来ていない現実逃避野郎には仕事なんて出来ねえぜ!!」的な事が書いてあった訳である。
確かに・・・・。そういえば体重、何時から計ってなかっただろうか。体脂肪とか何も気にしてなかったわ(笑)
しかし笑い事では無いのです!!この歳になってしまったのなら!!
自分の健康管理も出来ない人は良い仕事は出来ないだろうと!!つまり良いブログが書けないではないか!!っという事でスグに電気屋さんで体重計を買ってきた(笑)
面倒くさがり屋が体重計を買うなら少し値段が高くてもスマホ(Bluetooth対応)に連動する物を買うべし!!
今回カキコが買った体重計はBluetoothが付いている体重計である!!
「OMRONのKarada Scan 227T」という機種である!!


見た目もスッキリしてシンプルでディスプレイも見やすくていい感じな体重計である!!
ガラスっぽい素材が非常に拭き取り掃除がしやすそうだ!!

っとまあココまでは普通のお高い体重計ってだけなんだが今回の体重計はスマホと連動出来るという所!!
つまり、今まで体重計に身長や年齢などを小さいボタンでポチポチ毎回毎回打ち込んでいたのが全てスマホから操作出来るのである!
_
このOMRONの専用アプリを使えば簡単に初期設定から自分の体重や体脂肪率などを記憶してグラフ化してくれる。
もう寒い中、裸でポチポチしなくて良いぞ!!(笑)

っとこのように体重計に乗った瞬間スマホにデータを飛ばしてくれる!!ので毎日乗るだけでメモを取らなくても自分の体の情報が常に把握出来るわけだ!!
勿論iPhoneの純正アプリ「ヘルスケア」にも連動出来るのでご安心を!!

ヘルスケア以外にもこんなにも色んなアプリと連携出来るので出来ない事はほとんど無いだろう!!
まさしく身体スキャンっという名前だけはある!!もはや体重計ではない。スキャンである!!
コレでどうだ!!(笑)自分の身体を把握どころかグラフ化してやったぜ(笑)コレで自分の体重も知らない現実逃避野郎とは言わせないぞ!!
コレでカキコの年収は・・・・ぐふふふふwwwww
話は戻りまして・・・・(笑)
つまり、体重や体脂肪率を把握するっていう事は毎日メモに書き込んでいかなきゃ行けないって事!!だけど毎日メモをするって本当に面倒だし疲れている時はサボってしまうだろう!!
そして今の体重計は体脂肪率以外の骨レベルやBMIとか一杯計れる分、メモも多くなる。
それを毎日出来る自信があるか?カキコは無理だ!!
だけど少し値段が高くなるがスマホ連動の体重計を使う事によって一瞬でメモやグラフ化を自動的にしてくれる!!こんな便利が機能を絶対にケチってはダメだ!!
なので体重計を買う時はスマホ(Bluetooth対応)を絶対に買うべし!!またはカキコと同じ物を買えば問題無し!!
___
以上!!カキコでしたヽ(´ー`)ノ
スポンサーリンク