スポンサーリンク
こんばんわ!!カキコですヽ(´ー`)ノ
今回は世の中に沢山ブログがある中で大体損をしていると言われているSEOを意識した記事タイトルの決め方を書いていきます!!
皆さん記事のタイトルはどんな決め方をしてますか?世の中には記事が溢れかえっているのでちゃんと決めないと検索されても自分のブログが出て来ない!!なーんて事があるわけです!
だけどタイトルを考える事って実は難しい事だしタイトルより中身を追求したい!!とても分かります!!
なので今回は簡単に時間もかからず手間も要らない方法を発信します!
記事の内容をGoogleなどで検索してみる
そう!一度自分が書く予定に一番近いタイトルをGoogleで検索してみてください!そうすると一番どのタイトルの記事が読まれているか分かると思います!!そして出来るだけそのタイトルに近づけてみてください!
これだけでSEO対策は出来ています!!

勿論パクリは良く無いです!!だからパクるのでは無く近づける!!または上位に出てくるタイトル以上のタイトルを考えれば良いのです!!
それって難しくない???難しいです!
そんな時の為にこのサイトを使って良いタイトルを考えよう!!
goodkeywordを使って良く検索されるキーワードを組み合わせよう!!
まずgoodkeywordにアクセスしてみよう!!

するとこんな画面になります!!
「キーワードを入力してください」の所に投稿しようとしているタイトルかジャンルなどを入れてください!
今回は「SEO対策」で検索して見ます
するとこんなふうにネットではどんなキーワードで検索されているかが表示されます!

そこでこの表示されているキーワードを参考にしてタイトルを決めて行きます!
参考というよりはキーワードを良いタイトルになるように組み合わせるという感じです
なんか他の人が使っているタイトルと似てしまうなあ!!っと思う方!
それで良いんです。タイトルは人寄せする為の看板みたいなものでカッコいいタイトルを付けたから人が来るってもんじゃ無いです
だから検索されるキーワードを如何に自分の記事タイトルに出来るかが成功の近道です!!
そもそもSEOってなんやねん!!!!
って思っている人は「SEOとは?」とかでGoogle先生に聞いてみれば良いけど難しい内容がズラリと並んでいるし結局どうしたら良いか分からなくなると思う
そこでカキコはこの本をオススメする!!
スポンサーリンク